クラス会

  • V47期同期会開催報告

    山﨑裕之(V47期)

    令和 6 年 11 月 3 日(日)18 時 00 分より、ステイゴールド銀座にて同窓会を開催しました。

    今回の出席者数は 39 名とたくさんの同期とお会いすることができました。

    遡れば第1回は卒業から 15 年目の 2014 年、夏季オリンピックの時に開催する予定でしたが、コロナの影響で今回 10 年ぶりの開催となりました。

    あっという間の2時間、その後、多くの方が2次会へと参加しました。次の機会も楽しみです!

  • 2024年度 23期同窓会開催報告

    小暮 忍(獣医学科23期幹事)

    令和6年度11月3日に二十三期同窓会を武蔵野スイングホールにて左向同窓会長をお招きして開催致しました。

    当日は前日の大雨とは打って変わり快晴に恵まれました。前回、有馬温泉にて実施されてから5年ぶりとなりましたが29名の出席がありました。今回は母校の医獣祭に合わせて行ったので、新しくなった校舎や施設の見学、学園祭の楽しい雰囲気も味わっていただけたかと思います。

    開会の辞の後、左向同窓会長の講演に続き合唱団赤とんぼによる校歌斉唱、そして各自の近況報告など話が盛り上がりました。参加者全員が70歳を超えてなお仕事を続けている方も多く、獣医師の資格が有効との事でした。次回の幹事も決まり福島県での再会を約束して閉会しました。

  • 獣医学科44期同期会開催報告

    梶野昌伯(獣医学科44期幹事)

    1990年入学の獣医学科44期同窓会開催報告です。

    2024年3月3日(土) 東京ドームホテルにて開催しました。

     

    初回が2016年、2回目は2020年、今回が3回目です。同窓会の開催は夏のオリンピック年の3月第1週に全国各地の同級生が参加しやすいように東京都内で開催しています。

     

    参加者数ですが、初回は37名、2回目はコロナ禍で16名、今回も全国各地から27名の同級生と同窓会組織より左向会長・小山副会長が参加されました。

    会では当時の懐かしい話で盛り上がり過ぎ、1次会(13~15時)だけでは物足りず、4次会(23時過)で時間切れとなり強制終了となりました。

     

    次回は2028年都内で開催します!

  • 獣医学科17期同期会開催報告

    伊藤隆(V17期 17期会連絡担当)

    獣医学科17期会を202362() に神保町の酔仙で開催しました。

    同期のメンバーは年齢は様々ですが、本年度、喜寿記念の会員が中心となります。

    コロナの影響により久々の開催にて21名が参加、同期の清水前学長、織間・筒井・原田名誉教授が出席、当時の懐かしい話で盛り上がっておりました。

    今回会場の酔仙は、値段も手頃で全国からも集まりやすいという事で、次回からはこの会場で開催する事を確認・再開を約束して散会となりました。

  • 畜産学科(現 動物科学科)30期同期会開催報告

    大畠昌三(Z30期)

    畜産学科(現 動物科学科)30期同期会を石川県志賀町の「ロイヤルホテル能登」で開催しました。今回は同期の友人も参加しております。基本的には本人と奥様、家族で開催しております。毎年、不定期ではありますが年に1回開催しています。来年の候補地は沖縄県の予定で、時期は未定です。卒業以来、毎年年に1回開催をしており、約40年間続いています。今後、参加希望者の同期方は大畠まで連絡を待っています。大畠携帯(090-2662-2797)まで連絡をお待ちしています。

  • 獣医学科21期同期会開催報告

    いつの間にかの事務局 千葉県 白井幸夫(V21期)

    わが同期会は、1973年(昭和48年)に卒業した獣医学科同期生の会です。

    初回は有志3名が発起人となり1988年(H10年11月)、東京で開催されました。卒業生155名の内44名が参加し、今後5年ごとに開催することで散会しました。

    その後、東京で2回、神奈川県湯本で計4回の開催を重ねました。この時代はまだ現役バリバリの年代でしたが、何時参加できなくなるか判らない、動けるうちに毎年会おうという事になり、次回の幹事、開催県を決め毎年開催とすることになりました。

    また、日ごろの罪滅ぼしを兼ねてご家族(奥様、旦那様ほか)とご一緒に観光旅行を兼ねて参加してくださる方も増えました。

    第6回2014年(H26)宮崎、第7回2015年(H27)新潟、第8回2016年(H28年)東京、第9回2017年(H29)沖縄、第10回2018年(H30 )北海道、第11回2019年(R元)長崎、その後コロナ禍で開催見合わせとなり、今年(2023年(R5))4年ぶりに愛媛県松山で11月12日に開催(28名参加)となりました。

    この会が12回の開催を続けられたことは、一重に開催を引き受けてくれた地元会員幹事のお陰だと感謝しています。

    卒業して早や半世紀にもなると会員の訃報が入ります。開会の冒頭には乾杯の前にまずは黙とう、献杯のセレモニーから始まることとなりました。

    また、ご本人の足腰の弱り、体調不良、老々介護等々で参加を断念する会員も増えてきました。

    来年は京都で開催です。参加人数が少なくなっても続けられるうちは続けようとの意気込みで、三々五々皆さん故郷へ戻っていきました。

  • 畜産学科(現 動物科学科)31期同期会(五四期会(ごしきかい))開催報告

    鈴木直幸(Z31期)

    令和5年930日(土)に畜産学科(現 動物科学科)31期同期会「五四期会(ごしきかい)」をJR立川駅近くの立川ワシントンホテル3Fの「レストラン カフェ・ド・パリ」で開催しました。

    当日は、紺野先生ご夫妻と浅田先生にもご出席いただき、20名が集まりました。

    卒業後40年振りに再開する者もおり、終始笑いが絶えない楽しい会となりました。

    次回(西日本での開催予定)も皆に会えることを楽しみにしています。

    畜産学科31期は入学が昭和五十四年四月なので、「五四期会」としております。

  • 畜産食品工学科(現食品科学科)25期同期リモート交流会を開催

    伊藤一生(F25期)

    2023年1月31日に畜産食品工学科25期同期リモート交流会を開催いたしました。コロナ禍にあり対面での開催に慎重となり、初めてリモート(Zoom)での交流会を開催となりました。

    契機は2017年11月に開催された動物科学科70周年、食品科学科50周年記念祝賀会後に吉祥寺において同級生16名が再会できたことです。その後、同級生の所在地を確認し、現在までに約64%(44名)の連絡先を把握しております。1977年3月に畜産食品工学科25期は77名が卒業しましたが、まことに残念ながら8名の仲間が逝去されております。

    卒業から46年が経過して高齢となり、一部で同期会を望む声が上がり今回のリモート交流会開催に至りました。

  • 獣医学科10期同期会を開催

    大阪支部 藤森日出雄(V10期)

    2022年11月16・17日に三重県鳥羽市にて獣医学科10期同期会を開催いたしました。

    はからずも今回の同期会は、卒業後60年を経過しており、60周年の同期会となりました。獣医学科10期は140名でしたが、鋭意連絡に努めましたが、健康に参加できたのはわずか7名で時の移り変わりを感じた次第です。

    今回の同期会の目的は①卒業後60年、まかりなりにも獣医業界、畜産業界、公衆衛生業界に寄与できたこと  ②同窓生、皆様の健康長寿 ③母校の一層の発展 を伊勢神宮に参拝、感謝すると共に祈願することでした。

    11月16日には参加者一同、伊勢の海鮮珍味を食し、懐かしい話に花が咲き感無量に一夜でした。

    フランスパリより参加の1名を含め7名の参加でした。

  • 獣医学科13期同期会開催報告

    幹事一同

    2018年7月18日に15回目の13期会を開催した。阿久沢新学長はじめ中條同窓会会長より母校の新しい情報をいただき感激いたしました。翌日は数名で動物医療センターを主体に案内をいただきました。先生方には大変お世話さまになりましたが、次回にも情報をご教授願います。